「Alto’s Adventure」(iOS / Android)を手がけたSnowmanは本日(2017年2月17日),同社がロサンゼルスのデベロッパ・The Game Bandとのコラボで制作している新作「Where Cards Fall」を,今秋にリリースすると発表した。対応プラットフォームはPC,iOS,Android,Mac,Apple TVで,Steamにはストアページがオープン。発表に合わせて,本作のトレイラーも公開されている。
―――――――――――――――――
ムービー
2016年8月にティザートレイラー(YouTubeリンク)が公開されていたWhere Cards Fall。その詳しいゲームシステムはいまだ謎の部分が多いのだが,プレイヤーがカードを使って家を建て,それによって世界に物語が生まれていくパズルライクなゲームとなるようだ。
動画を観ると,比較的抽象度の高い形状のマップにカードを展開すると,そこに建物が建つ。そしてそこに人が住み,カードで作られた別の建物でほかの人と交流する。このようにしてイベントが発生し,物語ができていくという仕組みのようである。
Snowmanとのコラボタイトルということで,本作はAlto’s Adventureと同様に,ビジュアルが非常に印象的だ。Steamのストアページを見ると分かるが,本作は日本語対応となるので,興味のある人は発売までしっかりと情報を追っておきたいところだ。
《リンク:「Where Cards Fall」ティザーサイト(英語)》
(http://www.wherecardsfall.com/)
■スクリーンショット
―――――――――――――――――
記事URL:http://www.4gamer.net/games/371/G037189/20170217106/
→画像、ムービーなどがすべてある完全版です
―――――――――――――――――
関連タイトル:
・PC Where Cards Fall
・iPhone Where Cards Fall
・Android Where Cards Fall
・MAC Where Cards Fall
―――――――――――――――――
Copyright (C) 2000-2017 Aetas, Inc. All rights reserved.
DQ10 RMT: http://rmt.worldmoney.jp/rmt/c-597.html
―――――――――――――――――
ムービー
2016年8月にティザートレイラー(YouTubeリンク)が公開されていたWhere Cards Fall。その詳しいゲームシステムはいまだ謎の部分が多いのだが,プレイヤーがカードを使って家を建て,それによって世界に物語が生まれていくパズルライクなゲームとなるようだ。
動画を観ると,比較的抽象度の高い形状のマップにカードを展開すると,そこに建物が建つ。そしてそこに人が住み,カードで作られた別の建物でほかの人と交流する。このようにしてイベントが発生し,物語ができていくという仕組みのようである。
Snowmanとのコラボタイトルということで,本作はAlto’s Adventureと同様に,ビジュアルが非常に印象的だ。Steamのストアページを見ると分かるが,本作は日本語対応となるので,興味のある人は発売までしっかりと情報を追っておきたいところだ。
《リンク:「Where Cards Fall」ティザーサイト(英語)》
(http://www.wherecardsfall.com/)
■スクリーンショット
―――――――――――――――――
記事URL:http://www.4gamer.net/games/371/G037189/20170217106/
→画像、ムービーなどがすべてある完全版です
―――――――――――――――――
関連タイトル:
・PC Where Cards Fall
・iPhone Where Cards Fall
・Android Where Cards Fall
・MAC Where Cards Fall
―――――――――――――――――
Copyright (C) 2000-2017 Aetas, Inc. All rights reserved.
DQ10 RMT: http://rmt.worldmoney.jp/rmt/c-597.html
コメント